ゲームアプリを開発するアミューズエンターテインメント(東京・千代田区)、斉藤隼人社長は、起業したとき弱冠21歳だった。

前編では、斉藤社長が起業するまでの、そして起業してからも経験した「失敗」について話を聞いた。後編の今回は、事業が好転に向かったある転機と、その事業が不動産業界にとっても無縁のものではないという点について話を聞いた。

▼前編記事▼

大手通販サイトとの取り組みがアプリ事業の転機


―プロゲーマーや店舗経営などを経て、2016年からアプリ事業1本になったと。

 その時期から、動画広告市場が熱くなってきたと感じたんです。まだまだ露出できる枠も少なく、これは熱くなりそうだなと。

動画広告と大手通販サイトのポイントがもらえる仕組みを組み合わせて、アプリに入れ始めました。これがビジネスの大きな転機でしたね。

―具体的にはどういったものですか?

 アプリで動画広告を配信します。ユーザーは動画を視聴完了すると、大手通販サイトのポイントがもらえます。だから、最後まで高い確率で視聴しますよね。ユーザーは動画を見ると1ポイントもらえる、というメリットがあります。だから、高い確率で視聴しますよね。

我々は、ユーザーに付与する1ポイントを、大手通販サイトから買い付けます。業者によって異なるのですが、1円分のポイントを約1.3円で買い付けるんです。

―0.3円赤字になりませんか?

 我々のゲームアプリは、動画広告で収益を上げています。

つまり、収益が1.3円以上なら利益になりますよね。

単純に、1ポイントを獲得するために、1.3円以上の収益があれば良いのです。

動画広告単価は時期によっても変わるので、1ポイントを獲得するために必要な表示回数を毎月調整しております。現在だと、1ポイントを獲得するために2回動画を再生することが多いでしょうか。

―広告を出す通販サイト側にもニーズがあったのでしょうか。

 大手通販サイトは、ポイントを配って市場を独占したかった。1ポイント配っても、1円の商品はないため大きな買い物をしてもらうことができる、などのメリットがあったのではないでしょうか。

―そこでアミューズエンターテインメントのゲームアプリがマッチした、と。

 そうです。大手通販サイトからしても、今までゲームアプリでポイントを配る施策はしてこなかったのではないでしょうか。

ゲームアプリ1つにつき数万円の利益が出ています。

例えば1つのアプリにつき利益が2万円だったとしても、我々は大量のアプリを持っているため、100アプリで200万円の利益です。

しかも、1度広告を載せれば何もしなくて良いんです。

広告や動画のチューニングはしますが、ほとんど手間はかかりません。

Web広告では獲得できないアプリ広告のユーザー

―ポイントをばらまく広告ならば、一般のWeb広告だけでも良さそうですが、なぜゲームアプリなのでしょうか。

 Web広告と、ゲームアプリでは、ユーザーの属性が異なるからです。

アプリのユーザーはWebを見ないことも多い。特に若い世代ですが、ニュースはニュースアプリを使い、SNSでコミュニケーションを取って、ゲームアプリで遊ぶ一般的なWebを全く開かないユーザーも結構います。

これまでのWeb広告だけでは、そういったターゲットを配信できない課題がありました。我々はそういった、Web広告では届かないユーザーをたくさん抱えています。

―これまでのWeb広告とは違うユーザーにリーチできるということですね。これまでのアプリの総ダウンロード数はどれぐらいですか?

累計で7~800万ダウンロードを優に超えています。

パズルゲームの「激ムズ!和のひとふで書き!」だけでもiOS、Androidあわせて150万ダウンロードを超えています。脳トレアプリ「fit」も50万ダウンロードを超えていて、この2つだけでも200万ダウンロード以上です。

激ムズ!和のひとふで書き!

激ムズ!和のひとふで書き!

スカッと爽快!脳トレ!Fit

スカッと爽快!脳トレ!Fit

Web広告よりも安くユーザーを獲得!不動産業界への活用法とは

―ゲームアプリにはどういったユーザーが多いのでしょうか。

 私も調べてびっくりしたのですが、30代以上のユーザーが多いですね。

30代以上の主婦や時間を持て余している大人が多いです。広告内容としては投資商材や、ダイエット商品などの広告がクリックされています。

―広告の単価は高くないのでしょうか。

 Webの単価とアプリ内広告を比べれば、実はアプリ内広告の方が安い場合が多いんです。

1ユーザー獲得のために、1,000円払ってWeb広告を出している商品の場合、アプリ内広告で動画を流せば1,000円で3ユーザー獲得できたりもします。

―単価も安いと。

 我々はアプリ内で動画広告を流しています。

動画を30秒強制的に見せることができれば、当然ユーザー獲得に繋がりやすいですよね。

―どういうサービスや商品が、アプリ内広告に向いているのでしょうか。

 「簡単」「お得感」がある商品やサービスです。

あとは、コンプレックス解消を目的としたサービスや商品は反響獲得しやすいですね。

不動産会社ってよくセミナーを開催していますよね。

そういったセミナー募集の広告は見たことがありません。こういった広告のタイプはチャンスかもしれません。やったら、かなりの参加者を集められるかもですね。興味がある不動産会社さんは是非弊社に声かけてみてください!

―確かに。ゲームアプリが広告になることを知らない不動産会社は多いと思います。

 ユーザーの年齢が高いので、不動産を売りたい人を集客することにも活用できそうですね。不動産業界にはアプリ内広告をもっと活用できる可能性があると思います。

―アプリ内広告なら、Webではリーチできなかった具体的なターゲットにも配信するができると。例えば不動産会社が広告を出したいと考えた場合、どういった方法があるのでしょうか。

 まず弊社や広告代理店に相談してください

大手の広告代理店なら、1社に相談するだけで十分だと思います

アプリ内広告は、マスメディアのような大きなコストは必要ありません。

少額の広告施策を検討しているならば、一度アプリ内広告を考えてはどうでしょうか。

―そのほかに、例えばアミューズエンターテインメントが企業と組んでアプリを開発することなどはやっていないのですか?

 基本的に、受託でのアプリ開発はやっていません。

ただ、今あるゲームアプリをベースにして、背景やデザインを企業ごとに調整してリリースするサービスは行っています。

これまでにも、小学館の漫画が映画化されることを記念してタイアップアプリをリリースしたことや、NHKの番組使用のアプリゲームをリリースするなどの実績があります。

不動産会社ごとのデザインや、商品にあわせてタイアップしたアプリをリリースしても面白いかもしれませんね。

お問い合わせはこちらから

―今後の目標はあるのでしょうか。

 小規模な目標を毎年100個作っています。ビジネス、プライベートで50個ずつですね。

それを、1週間に1個、1カ月に4個ずつ達成していきます。100個全てをクリアしようとは思っていません。1年間で50個の目標を達成すれば十分です。

例えば、「今週は美術館に行こう」といった目標を実施していくんです。基本的にやったことがないことなので、1年間で50段階成長できます。これを10年近く続けています。毎週、日曜にその週の目標を決めるのですが、意外と楽しい1週間を過ごすことができるんですよ。

新しい何が世の中に生まれたとき、それに挑めず、他の人が成功するのは悔しいじゃないですか。

長期的な目標は曖昧になりやすいですし、事業の妨げになることだってあるんです。

今年は、自分にとっても区切りが良い年なので、新しいことに挑戦していきたいですね。


斉藤社長の当面の目標は、商業出版だ。

2020年までに、自身の経験を踏まえ、起業や副業ノウハウに関するものや、ビジネス的の思考法などに関連した書籍の刊行を目指している。出版社との打ち合わせも進めている。


書籍に関するアイデアや構想についても、意見を募集しているという。


取材を終えて、「失敗を繰り返しながらも、その経験を成長の糧とする」強い信念が垣間見えた。斉藤社長は自身を「弱い人間」だと言う。しかし、強い人間などそもそも存在しない。

自身の弱さを認めつつも果敢に挑戦を続ける斉藤社長の姿に、ビジネス成功の理由を感じた。

アミューズエンターテインメントの詳細はこちら

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ