不動産コンサルタント・ニコニコ大家さんプロデューサー

星 龍一朗です。

今回のテーマは、
あなたの不動産を誰が一番高く買ってくれるのか?」(その2)
です。
今回は、収益(投資用)物件編です。
実需(自己居住用)物件と同じく、
やはり、隣接地所有者などの特殊事情がある人(会社)というのが、
一番目に挙げられると思いますが、
これまでの経験から、感覚的には、実需物件の場合より少ない気がします。
もちろん、建て替えニーズがあったり、再開発、地上げ的な買い増し、
ビルなどでは、自社ビルが手狭なので、増床目的で隣のビルを買うということは、
あり得ます。
私も、不動産アセットマネジメントをしている時代、
大阪で担当していたオフィス・店舗ビルを売却を手掛けたのですが、
少しでも良い条件で売却するために、
入札方式を採用しました。
信託銀行が幹事として、入札を取り仕切ったのですが、
一番良い条件の購入希望提示があったのは、
実は、隣のビルを所有している会社でした。
その時は最初から、隣に当たっていれば良かった。。。と思いましたね。
次に高く買ってくれる可能性があるのは、
相続税対策、事業用の買替特例などの税制上の関係で、
購入する期限がある人(会社)だと思います。
そして、その次なのですが、
やはり、収益物件ですので、投資家ということになるわけです。
投資家と言っても、色々、いるわけですが、
長期保有目的の個人投資家・一般事業法人・資産管理法人などの方が、
短期転売目的の投資家や、不動産買取業者・不動産ファンドよりも、
高く買ってくれるということが言えます。
短期転売目的の場合は、できるだけ安く買って、できるだけ高く売る
というのを目指しています。
近年は、「第三者のための契約」という手法を使って、
中間省略登記で、即転売をする不動産業者が増えていて、
個人の不動産投資家は、これらの不動産業者から、
賃貸マンション・アパートなどを購入しているケースが、
かなり多いと思います。

売主の立場からすれば、即転売をする不動産業者に売るよりも、
個人の不動産投資家に直接、売った方が、高く売れるということになるわけです。
ただ、それでも、現状、この即転売の取引が多いというのは、
それなりの理由があります。
これについては、次回、書かせて頂きますね。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

次回も、よろしくお願いします。



星 龍一朗

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ