
不動産仕入れ営業は、やらなくてはならない活動が山のようにあります。
そんな忙しい中、営業担当者がわざわざ自らチラシ投函を行う事はナンセンスだと私は思っています。
九州の山本さんの月平均1,735部も「そんなことしなくて良いのに」と思っています。
根性論、精神論でチラシを撒きまくり、何となく仕事をした気になる事は危険です。
物件売り出し直後の「買いチラシ」ならいざ知らず、「売り求むチラシ」を営業担当者が行っている会社は、もう一度営業活動の内容を見直されては如何でしょうか?
POINT
・「売り求むチラシ」は営業担当社員がやるべきかは、立ち止まって考えてみよう。
本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。
引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。
不動産を高く売却するなら、
最大6社で査定額を見積比較!
リビンマッチコラム