個人で不動産を購入すると、当然確定申告をする必要があります。

確定申告の申告方法は2つあって、どちらかを選ぶことができます。

その2つとは「白色申告」と「青色申告」。

 

不動産を取得したあと、何もしなければ「白色申告」になります。

 

一方、不動産を取得した後に「青色申告承認申請書」という申請書を、事業開始等の日から2月以内提出すると「青色申告者」になります。

 

では、この白色申告と青色申告、どのような違いがあるのでしょうか?

 

まず白色申告ですが、以前は所得が300万円を超えなければ帳簿を作成する義務がありませんでしたが、現在は白色申告でも帳簿作成の義務があります。

 

次に青色申告ですが、こちらも帳簿を作成する義務があり、さらに節税のいろんな特典もあります。

 

また、この青色申告の中でも「事業的規模」であるかないかによって、特典の内容が変わります。 

 

不動産所得には5棟10室基準というものがあり、10室以上の部屋数があれば“事業的規模”となります。


事業的規模になったときの主な特典は次の2つです。

 

 

   青色申告特別控除が65万円受けることができる。

事業的規模でなければ10万円しか青色申告特別控除を受けることができませんが、事業的規模で要件を満たせば65万円の青色申告特別控除を受けることができます。

 

事業的規模でない場合との差は55万円となり仮に20%の税率であれば11万円も所得税の額が変わります。

 

 

    専従者給与が必要経費になる。

事業的規模で、青色申告の承認を受けて専従者給与の届出をすれば、15歳以上の家族に対して給与を支払えます。

 

これによって、所得を分散させることができて、節税に繋がります。

 

青色申告にはこの他にも色んなメリットがあります。

 

不動産経営の経費は、減価償却や修繕費、借入利息以外は、あまり多くなることがないので、このような特典を賢く使うことが、節税の基本と言えます。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ