(画像=リビンマガジン Biz編集部撮影)

9月4日は大阪にある「関西空港が開港した日」だ。

関西国際空港は、大阪府泉佐野市・泉南郡田尻町・泉南市にまたがる大阪湾内の人工島にある海上空港のことで、1994年のこの日に開港した。通称、「関西空港」や「関空」、「KIX(キックス)」の名前で親しまれている。世界で初めての「完全な人工島に作られた空港」で、日本で初めての「4,000m級複数滑走路」であり、騒音の影響も少ないため「完全24時間運用ができる空港(旅客・航空貨物両方)」としても有名だ。

成田国際空港や中部国際空港と並んで、「国際拠点空港」として位置付けられ、関西エアポート株式会社によって、大阪国際空港(伊丹空港)、神戸空港と併せて運営されている。旅客数・着陸回数は、国際線だけで見ると成田国際空港に次ぐ第2位となっており、関西随一の国際空港だと言えるだろう。

関西国際空港のある人工島の対岸には、空港関連施設が建つ「りんくうタウン」という埋立地があり、現在では「りんくうプレミアムアウトレット」をはじめ、ショッピングモールや医療センターなどが立ち並ぶ。

近年では格安航空会社(LCC)の拠点航空となることで、2016年に営業利益日本一を獲得。その収益は、460億円にも及んだ。

空港の騒音問題が起こす不動産価値への影響

大阪中心部からのアクセスも良い関西国際空港において、完全24時間営業が可能なのは、やはり立地によるところが大きい。陸地から離れた大阪湾の海上に空港を作ることで、地域住民もおらず、騒音問題を回避している。

航空機の飛行経路下の不動産については、不動産価値への影響は直接的な因果関係がないといわれている。しかし、全くの影響がないとは言えない。環境省が定める環境基本法第16条第1項の規定に基づく、騒音に係る環境基準は、夜間騒音65デシベル以下、昼間騒音70デシベル以下となっている。

飛行機の騒音は、高度によって異なるが、高度600メートルで74デシベル、高度300メートルで80デシベルにもなる。70デシベルといえば、電話のベルや騒々しい街頭と同等で、80デシベルは地下鉄や電車の車内と同等の騒音となる。

もし、所有の不動産が70〜80デシベルもの騒音が発生するエリアに入ってしまったら、騒音を忌避して購入したいというニーズが減る可能性は否めない。特に、木造一戸建ての物件や、二重サッシなど防音機能が備わっていない物件は、資産価値が著しく損なわれることが予想される。

空港が近くにある不動産を購入する場合は、騒音問題を意識する必要がある。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ