空き家問題を論じるとき、平成25年土地・住宅統計の「約820万戸」という数字をよく耳にします。いったいどれくらいの数の住戸数のうち、約820万戸という数字が算出されているのでしょうか。


参考:総務省 平成25年 住宅・土地統計調査 http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2013/10_1.htm


1、平成25年の総住戸数


平成25年の総住戸数は「約6,063万戸」です。このうちの約820万戸ですので、単純計算すると約13.5%が空き家としてカウントされたといえます。ただ、この数字には多少「カラクリ」があります。


この統計における空き家としてのカウント対象は、よく使われるように地方の実家や、なにも賃貸物件のみに限ったものではありません。止むを得ぬ事情があり、引っ越しなどで長期間居住していない一戸建て。両親が亡くなったあと、「争族」を避けて兄弟のひとりが承継するも「敢えて」処分せずそのままにしている実家。そして旧屋にある離れなど、さまざまなシチュエーションの空き家が含まれるといわれています。




2、簡素な調査方法?

この調査、真偽のほどはわからないのですが方法もきわめて簡素で、個別住戸のチャイムを押すことはなく、外観から物干し竿など外観を見て、少しでも生活感がないと「空き家」にカウントしたという話を聞くほど。このような行政の調査方法は詳しく発表されていないため、もちろんこれらの指摘は推測の枠を出ません。ただ、実態数よりもかなり多くカウントされて約820万戸という数字が生まれ、センセーショナルに報じられていることは間違いなさそうです。

加えて気になるものが「賃貸住宅の割合」です。ここまで注目してきた820万戸のうち、賃貸オーナーにとってもっとも気になる賃貸住宅の割合は発表されていません。ただ、一説によると820万戸の空き家数のうち、約5割程度なのではないかといわれています。


5年ごとに予定されているこの調査。次回は平成30年(2018年)といわれています。一説によると、次回は大台の約1,000万戸を超えてしまうのではないかという懸念も。統計の実態にも、合わせて注目したいところです。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ