そろそろ家を建てたい。更地にローコスト住宅?でもローコスト住宅ってどうしてローコストになるの?

そんな”どこでたてる?”のギモン解消に向けて考えてみます。

凸凹したデザイン性を省いていくことがローコスト?

ローコストとは、建物の建築費用が1000万円台のことを指しています。この理由の1つに、戸建ての構造が挙げられます。

窓を減らしたり、勾配天井をなくして四角い家にしたりと、一見大手の注文住宅を建てているとは言っても

実はそういった構造面で予算を削っていることが多くあります。

大手のブランドに惹かれている方も、必要最小限な間取りを確保しつつ、標準仕様でおさめれば

ローコスト費用で建てられることがあるのですね。

ほかにも、材料を大量に確保していて1つの材料単価が安いのでローコストにできたりと様々な理由がありますが

基本は何もない四角い箱のようなものを建てて、必要だと思うものをあとから付加していくのが戸建ての費用の節約ポイント

となります。

省いてみると殺風景に感じてしまい、色々付け加えていくので結果、ローコストにならないことも多くあります。

地元工務店には敵わない!?

土地さえ決まったら、地元工務店を頼るのも1つ。大手の広告費用、人件費などを一切省いた良心的な価格で

進めてくれるのも助かりますよね。「大手ではニッチ1つ追加するのに職人さんの日当分取られたのが

地元工務店なら数個ならサービスしてくれた」など、希望に寄り添って色々なサービスを付加して

もらえるチャンスもあります。

1つ1つの予算に神経質にならずに、おおまかな予算を提示してお任せできるのは地元工務店のよさかもしれません。

大工さんが1人のときもできる箇所は自分でDIY

とことんローコストで自分の希望の家を建てたい場合は、ある程度のDIYを覚悟しておかなければなりません。

大方安く仕上げてくれる場合は大工さんが1人で引き受けてくださることも多く、途中からあれもこれも、と

追加していくより、自分でできる箇所は自分で行った場合が安くつくのです。

例えば、作りつけの家具など、材料を調達しながら大工さんの脇で仕上げればその分の材料代も工賃も

節約できます。

できるところは自分でやる をベースに進めたいものです。

暮らしやすい日常をイメージして、不要なところにお金をかけすぎず、素敵な家つくりを目指したいですね。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ