土地を売るときに必要な情報とは


固定資産税だけかかっていて無駄な土地がある場合は土地活用を行うか、またはいっそのこと売却したほうが楽かもしれません。でも、いざ売るとなったら、調べておいてほしい情報やポイントがあります。もっとも大切な情報なのが土地の面積ですので、まずは登記簿謄本を取り寄せて確認してみましょう。ただし先祖代々続いていて古くからある土地などは、記載が間違っている場合があるため注意が必要です。また古くからある土地は、境界標がない場合も多く後々トラブルにもなります。よって、細かく調べておくことが大切ですので、次項でもう少し深くチェックしていきましょう。

実際に売るときに求められる情報とは


先ほどご紹介したように、比較的新しい土地であれば登記簿謄本を見れば正確な面積がわかります。しかし古くからある土地の場合、曖昧になっているかもしれません。とくに隣との境目を示す境界標がない場合は、購入検討者から実測面積を求められる場合があります。また、実際に売るときに調べるべき情報はそれだけではありません。たとえば用途地域や都市計画区域など、その場所がどういった用途で使用できるかをチェックする必要があります。また、前面道路の幅員も売るときには重要です。こちらの情報は市役所などでチェックできますが、一般的には売却を依頼すれば調査してもらえるため、古い土地で不安な人は不動産会社に相談しましょう。

曖昧な面積だった場合はどうする?


もし境界標もなく面積が曖昧であり、実測面積での取引となった場合、正確に土地面積の大きさを知る必要があります。この際、まず必要なのが境界確定測量で、土地家屋調査士が境界線を確定させます。これには自分だけでなく隣り合う土地の所有者との同意が必要で、測量の際には立ち会って合意する必要があります。またこれらの費用は売主側の負担となるため注意が必要です。不動産会社によっては簡単な測量サービスを行っている場合もあるため、面積が曖昧な土地を売りたい場合には販売価格と測量の見積もりをお願いしてみましょう。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ