先日はペットと一緒に暮らせる分譲マンションの見極め方として、管理規約や使用細則に注意してマンションを探しましょうという話をしました。今回はもう一歩進んで、いざ生活をした時に自分もペットも快適に暮らすにはどんな設備が必要かということを考えてみましょう。

ペットと一緒の生活を快適にできるかどうかは、飼い主である自分にかかっています。そこでまず気にすべきなのが、部屋に使われている建材です。猫を飼っている場合、部屋に影響が出る行動として、爪とぎが気になります。ちゃんと専用の爪とぎを用意していても、柱や壁で爪とぎをされてしまうということもありますよね。また犬の場合でもじゅうたんなどの床を掘るような行動をするときがあります。いくら分譲で自分のものとはいえ、部屋の中を壊されてはたまりません。そこで壁や床にペットの爪で傷つきにくい素材が使われているか?または傷がついても簡単に交換できるような素材か?という点に気をつけてみましょう。

子犬や子猫などを飼った時には、危険ないたずらに悩まされることもあります。例えば電化製品の電源コードをかじってしまったり、コンセントにおしっこをされたりなど。こんないたずらでかわいいペットに危険が及ばないように、コンセントの位置が高い場所にある物件も多く出てきています。

ほかにも室内のドアを開けておかなくても、ペットが自由に行き来できるようドアにペット用くぐり戸が取り付けられているなど、自分とペットが快適に暮らせるような設備のポイントをまとめておいて、内見にのぞむとマンション購入後の生活が快適になりますよ。

また毎日の散歩が必要な犬を飼っている方にとっては、エレベーターなどの共有部分も気になりますよね。最近のペット可物件にはマンションの入口に散歩のあとに使える足洗い場があるところや、ペットが乗っていることを知らせるボタン付きのエレベーターが設置されているところなどがあります。ほかの住人とも快適に暮らせるよう、共有部分にもみんなが快適に過ごせるような工夫がされているかを確認してみてくださいね。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ