
上場している不動産企業85社(※)を対象に、従業員が30歳時点での予想年収を計算しました。あこがれの年収1,000万円以上の企業は1社のみでした。いったいどの企業だったのでしょうか。(リビンマガジンBiz編集部)
※注1(編集部基準)
最終更新:2017年11月20日
関連記事:「住宅建設業界 30歳年収ランキング」
不動産企業 30歳年収ランキング1位は、賃貸ビル事業が主力のヒューリックでした。
関連記事:気が付けば不動産業界時価総額4位!ヒューリックの謎
ヒューリックは、東京都内23区を中心とした賃貸オフィスビル事業が堅調に推移しています。それに加え、2017年には区分所有していた商業施設GINZA SIXを米ファンドに売却するなど、積極的に利益を増額し、過去最高益が続いています。そういった好調な業績の結果が、ランキングに反映されました。
調査対象企業
・上場している不動産企業(編集部基準)
・従業員数50名以上
・グループ会社の場合、有価証券報告書で公表されている単体会社の平均給与で計算
・賞与を含んでいます
各企業が公表している有価証券報告書(2016年7月期~17年6月期まで)の従業員の平均年齢・平均年収データと、厚生労働省による「平成28年賃金構造基本統計調査」を基に計算しました。
「平成28年賃金構造基本統計調査」の業種「不動産業・物品賃貸業」から、5年ごとの年齢階級別に支給される現金給与額を参考に賃金カーブを算出します。各企業の平均年齢・年収を、この賃金カーブに当てはめて算出しています。
【不動産業・物品賃貸業】 従業員10人以上の企業規模における賃金カーブ
(画像=リビンマガジンBiz編集部)
※参照データ:「平成28年賃金構造基本統計調査」
本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。
引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。
不動産を高く売却するなら、
最大6社で査定額を見積比較!
リビンマッチコラム