おとり広告問題とは


不動産の広告において話題になっている「おとり物件」問題について、あかつき不動産サービス 藤田勝寛不動産鑑定士に解説いただきました。

おとり物件とは、すでに契約が決まっていたり、存在しない架空の物件を広告に載せることで、集客をする広告です。

消費者庁は、おとり物件の取締りを強化していますが、根絶はなかなか厳しいようです。
藤田鑑定士には、実際にどうやっておとり物件を見抜くか、という方法も言及いただきました。

騙されないで! 広告費の請求は宅建業法で禁止されています。

広告の問題は「おとり物件」だけではありません。

消費者が不動産売却を不動産会社に依頼した際、不動産会社はその物件を売却するために、web広告やチラシを打ちます。その広告宣伝費を不動産会社から請求された場合、その会社は宅建業法違反になります。そういった不動産会社とは、即契約を解消するようにしましょう。

徒歩1分=80メートル 不動産広告の決まりを検証してみた

不動産広告やチラシにある「駅徒歩○○分」、1分=80mというのは有名な話です。
では、本当にその基準は正しいのでしょうか。

リビンマガジン編集部で実際に計測しました。

判明!不動産(マンション)チラシが光る理由

建設予定のマンションのチラシなどに、光の柱の演出がしばしば使われています。

なぜ光るのでしょうか?
また、パンフレットやチラシの制作費についても取材を行いました。

マンションポエムが生まれる背景について聞いてみた
また、マンションのチラシには、謎のポエムが書かれていることがあります。

規制が多い不動産広告の苦労や、工夫が伝わってきます。

マンションチラシで川柳を作ろうとしたら、意外なことがわかった
そういった、ポエムを切り貼りし、編集部では川柳を作りました。

12球団制覇!?複数の球場をまたにかける野球場広告

プロ野球のテレビ中継を見ていると、複数の球場で、ある不動産関連会社が広告を掲示していることに気が付きました。

リビンマガジン編集部では、12球団中7つの球場で広告を出している、その会社に取材を行いました。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ