おとり広告って聞いたことがありますか?売るつもりのない住宅を広告にのせて、購入希望者をおびき寄せるのです。法律で禁止されている商法ですが、けっこう行われています。特にインターネットを利用したケースが多く問題になっているようです。

おとり広告とは?

たとえば広告で、とてもデザインがよくて新しい物件が相場よりもはるかに安く掲載されていたらどうします?もちろん、その広告をしている不動産会社を訪れるでしょう。すると、担当者があらわれ、「残念ながら、その物件は先ほど購入が決まったところです。申し訳ありません。しかし、せっかくご訪問いただいたので、手ぶらでお帰りいただくわけにはまいりません。そこで、実は、まだ広告にも出していない掘り出し物の物件があるのです。ご案内しますので、ぜひご覧ください」といったセールスをするのです。

広告で強いインパクトを受けた購入希望者は買う気満々で訪れているので、「じゃあ、見せてください」となるのです。そして、担当者のセールステクニックで購入を決めてしまいます。

購入した物件はごくごく普通であり、冷静であれば広告を見てもさほど印象にも残らないような物件であることが多いようです。しかし、購入後に気がついても、契約を解約するためには手付金を放棄するほか方法はありません。不動産会社にとっては、手付金が丸儲けということになるのです。

具体的なおとり物件

・実在しない物件

・実在するが既に成約している物件

・実在するが取引する意思のない物件

どの物件も「売れたところです」「ただいま商談中です」と見学を断られるのです。

おとり広告に引っかからないための対策

条件がよいにもかかわらず、いつまでも広告されている物件はあやしいと判断できるでしょう。不動産会社を訪れる直前に必ず問い合わせをしてください。また、相場を知ることで判断できることもあります。不動産物件で実際の「掘り出し物」とは、まず存在しないと思ってよいでしょう。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ