最後まで気を抜いてはいけない!

無事に中古住宅の売買契約を締結できたとなると、売主としてはほっと一息というところかもしれません。ですが、中古住宅の売却については引き渡しが完了するまでは気を抜いていてはいけません。今回は、不動産売却後から引き渡しまでの注意点についてご紹介したいと思います。

引き渡し時までに準備しておきたいもの

意外に物件の引き渡しまでには、やらなければならないことが結構あります。引き渡しの準備についてわからないことがある場合は、担当の仲介不動産業者に早めに確認しておきましょう。権利関係としては、所有権移転登記の準備や抵当権の抹消準備が必要となります。所有権移転登記については、司法書士に委任する場合が多いですので確認をしておきましょう。抵当権は、ローン契約をしている金融機関に売却までに連絡をして必要な書類を受け取っておくようにしましょう。こちらは契約前に終わらせているかもしれませんが、現地確認や境界確認は買い主とともに、少なくとも引き渡しまでには確認しておく必要があります。特に境界については、場合によっては隣の家の所有者と確認を行うことになる場合があります。しっかり行っておくことで、売却後のトラブルの可能性を低減させることができます。現地確認についても、細かく確認しておくことで、後の賠償責任の発生を少しでも避けることができるかもしれません。

引き渡し当日の手順はどのようになるか

引き渡し当日は、次のような流れで進んでいくことが多いです。・代金の決済・所有権移転登記・税金関係の精算・書類の引き渡し・仲介手数料の支払い買い手から代金の支払いが行われると同時に、住宅ローンの返済を行い抵当権を抹消します。その後に所有権移転登記に必要な書類を司法書士に渡して所有権を移転してもらいます。固定資産税や都市計画税は、一般的には日割りで精算を行いますので、売り手は買い手から買い手負担分のお金をもらう形となります。その後、建築関係書類をはじめとする住宅に関する書類を引き渡して、買い手とのやり取りは終了です。その後、すべての手続きが終了した時点で、成功報酬として不動産業者に仲介手数料を支払います。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ