ファイナンシャル・プランナー事務所「FP OFFICE 海援隊」
代表 重定賢治
健康長寿時代。
私たちはこれから、このように表現される時代を生きていくことになります。
健康で長生きするのが当たり前になっていく時代の中で、国の制度や法律、社会のあり方などが変わるにつれ、私たちの「暮らしやお金」についての常識も少しずつ見直されていくでしょう。
当コラムでは、不動産についての話題を中心に、健康長寿時代にふさわしい考え方を、現役ファイナンシャル・プランナー(CFP)の視点でつづっていこうと思います。
〔略歴〕
明治大学法学部法律学科を卒業後、金融機関にて資産運用業務に従事。
ファイナンシャル・プランナー(FP)の上級資格である「CFP資格」を取得後、2007年に開業。
子育て世帯や退職準備世帯を中心にマネーコンサルティング業務を行う。
また、全国商工会連合会の「エキスパートバンク」にCFP資格保持者として登録され、中小企業の経営者・従業員を対象に経営に関するマネーコンサルティング業務も行う。
〔業務内容〕
①個人向けマネーコンサルティング(パーソナル・ファイナンス)業務
◇金融商品運用設計 ◇不動産運用設計 ◇ライフプラン・リタイアメントプラニング
◇リスクと保険 ◇タックスプラニング ◇相続・事業承継設計
(得意分野)
・ライフプランや老後の生活設計の作成 ・家計の見直し(保険、住宅ローンなど含む)
・資産運用 ・子育て資金の準備 ・老後の生活資金の準備 ・起業に関するご相談
②企業向けコンサルティング業務
◇福利厚生制度に関するコンサルティング
③金銭教育・啓蒙事業
◇セミナー ◇執筆・監修
〔所属団体〕
・日本ファイナンシャル・プランナーズ(FP)協会会員
・酒々井町商工会会員(理事・青年部部長)
・成田法人会会員
重定賢治(CFP)さんのコラム
不動産売却なら最大6社にて比較
不動産を高く売却するなら
最短45秒の入力で、
全国1,400社以上の
不動産会社が対応!
最短45秒で
不動産売却価格を査定