
不動産鑑定士(公認会計士・税理士)です。
大学在学中に不動産鑑定士二次試験合格、卒業後に公認会計士二次試験合格後、某大手監査法人、不動産鑑定事務所を経て独立。
現在、不動産鑑定業13年目です。
下記の著書(既に増刷)を著し東京都不動産鑑定士協会から表彰されたり、雑誌に時々記事を書いたり、公認会計士協会や税理士会、監査法人等で講演(写真は税理士会での講演)をしたり、不動産投資会社の講演の告知で何回か日経新聞に顔写真入りで掲載されたことも。
ちなみに、特技はエレクトーン歴12.5年。作詞作曲もお手の物。
そうかと思えば公認会計士協会東京会や東京税理士会の将棋同好会で好成績を上げ公認会計士協会や税理士会の会報に掲載されたり、公認会計士協会東京会や東京都不動産鑑定士協会の趣味のページで乗り鉄趣味が紹介されたことも。(乗り鉄が高じて全国に行けるという理由で不動産鑑定士になった)
通常の不動産鑑定士は会計はわからないし、税務相談や税務署提出用の書類作成等は税理士法に抵触する(但し、不動産の鑑定評価に関する法律に規定する不動産鑑定評価書は税務署提出用でも作成可)からできないけれど、私ならOK。
そんな感じで、70年代生まれ以降では「会計・税務に最も強い不動産鑑定士」として突き進みたいと思います。
冨田のサイト
http://tomitacparea.co.jp/index.html
著書「弁護士・公認会計士・税理士のための不動産の法令・評価の実務Q&A」のお求めも上記サイトから。
不動産を高く売却するなら、
最大6社で査定額を見積比較!
リビンマッチコラム